Quantcast
Channel: 英国自転車、シネレンズ、オールドギター
Viewing all articles
Browse latest Browse all 240

シングルカッタウェイのセミアコ 1959年 Epiphone Zaphyr Regent

$
0
0

30年ほど前は単なる中古ギターだった、いまで言うビンテージギターを買うようになったのは、単に新品より安くて品質やデザインが良い、という理由だったのですが、それでも当時一番人気のあった1958年から1960年のギブソンのレスポールスタンダードはすでに相当高価でした。といっても頑張ればなんとか買える値段でしたが、今ではマンションが買える値段になってしまい、欲しいという気持ちさえ起きない物件になってしまいました。

レスポール人気の要因の一つにPAF (裏にPatent Apllied Forのステッカーが貼ってある) と呼ばれるセスラバー設計の初期のハンバッカーピックアップがあります。PAFは1957年から1963年くらいのほとんどのギブソン製エレクトリックギターに搭載されていましたので、人気のレスポール以外のギターからは大量のPAFが取り外されて別売りされていました。いまでは良品のPAFは20万円以上するそうですが、その頃は1万円くらいで買えたので10個ほど買って、一時は持っているギター全てにPAFを載せて満足していました。

その後、他のピックアップにも興味がわいて、違う種類のピックアップがついたギターを買うようになりました。ソリッドギター、335やカジノなどのダブルカッタウェイのセミアコ、高級なフルアコのジャズギターは人気があって高価でしたので、同じような造り、同じピックアップが付いていてもシングルカッタウェイのセミアコだと不人気で安いものが多いので、いつのまにか私の周りはシングルカッタウェイのセミアコだらけになってしまいましたが、自分のやりたいジャンプスイングミュージックのような音楽には一番合ってると思いますし、色々なピックアップが試せて楽しいです。

ギブソンはPAF以外に、ES125や225に付いている50年代のシングルコイルのP90、P90の前身でハーモニーに載った40年代のP13、エピフォンに載せられた60年からのギブソン製ミニハンバッカーがあり、ギブソンの対抗馬だった50年代ディアルモンド製のダイナソニックが載ったマーチンF50、F55、初期のギルドT100に載った50年代フランツピックアップなど、50年代のピックアップはそれぞれ個性的でどれも素晴らしい音色です。そして、1957年にギブソンに吸収合併される前のオリジナルエピフォンに積まれていたニューヨークピックアップにも興味がありましたが、ニューヨークピックアップ搭載のフルアコはジャズ系の人にそこそこ人気があって高価でした。しかし、合併後もエピフォンの職人によってエピフォンの一部のモデルが継続して生産され、在庫が残っていたニューヨークピックアップは50年代一杯まで使用されました。そのうちのゼファーリジェントはもと元フルアコでしたが、ギブソンの意向で58年にセミアコに仕様変更されて60年前期まではニューヨークピックアップが付いている、と聞いて捜してみました。販売当時はそこそこ高級な機種だったようですが、今ではシングルカッタウェイのセミアコそのものが不人気でということで安いです。60年頃よりギブソンは大量のエピフォンブランドのダブルカッタウェイのセミアコモデル、カジノやリビエラなどを作って大成功をおさめ、今やカジノやリビエラなどのビンテージは人気があって相当高価なのと対照的ですが、造りはずっとゼファーの方がいいと思います。
しかし、すべてのエピフォンギターは1970年までに製造中止になりました。その後は日本、韓国、中国で再生産されています。

ギブソンは50年代の大量生産により熟練した職人が不足して、長年ライバルだったエピフォンの優秀な職人が欲しくて1957年に合併吸収したと言われています。オリジナルエピフォン仕様のニューヨークピックアップとクリーム色の八角形ノブが特徴の、写真のの1959年製ゼファーリジェントのセミアコも、ギブソンに吸収された後にエピフォンから来た職人が作ったもので、在庫で残っていたニューヨークピックアップと八角形ノブが搭載された最終年でもあります。

エピフォンゼファーのセミアコといえばジョンリーフッカー使用の1961年製ブロンドが有名ですが、こちらはニューヨークピックアップが無くなり、セスラバー設計のギブソン製ミニハンバッカー搭載になってからのモデルですが、ミニハンバッカーもラージハンバッカーのPAF同様、63年くらいまではPAFステッカーが貼られており、ミニPAFとしてとても人気があます。自己所有の63年ソレントでミニPAFの素晴らしい音は確認済みですので、63年くらいまでのミニハム搭載ゼファーもいいですね。
エピフォンは1964年頃から細くて長い今と同じ形のラージヘッドになりますが、1963年までの横広のスモールヘッドのものが、造り、材質、メッキ、ピックアップとすべてよろしいようです。

この59年は奇跡的にほぼ新品状態で50年代ギブソン製のピンクスプラッシュの純正ブラウンケースが付属しています。
エピフォンニューヨークピックアップですが、他のどれにも似ていない良い音でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 240

Trending Articles